ニュースリリース

【パーク24】
8割以上が日帰り旅行の移動手段として「クルマを使う」
理由は「旅行先での移動手段としても使用できる」が最多

2022年06月09日

 パーク24株式会社(本社:東京都品川区、社長:西川光一)は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「日帰り旅行」に関するアンケート結果を発表いたします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
調査結果トピックス
①約4割が「1カ月〜1週間前」に日帰り旅行の行き先を決定する
②日帰り旅行での移動手段にクルマを使う人が8割超
③日帰り旅行でクルマを使う理由は「旅行先での移動手段としても使用できる」が最多
④日帰り旅行でクルマを使わない理由は「クルマの方が費用が高くなる」が約4
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 パーク24は、毎月9日に、クルマや交通に関するアンケートの調査結果を発表しています。今月の「日帰り旅行」についてのアンケート結果詳細は以下のとおりです。
※入会金・年会費無料の会員制ポイントプログラム。タイムズパーキングやタイムズカー、タイムズカーレンタルの利用等でポイントがたまる他、会員限定サービス等を提供。会員数約937万人(2022年4月末現在)。なお、本アンケートは、駐車場やカーシェアリング、レンタカー等のクルマに関わるサービスを利用した方々を対象としたものです。

①約4割が「1カ月~1週間前」に日帰り旅行の行き先を決定する

日帰り旅行に行く場合、どのタイミングで行き先を決定するか聞いたところ、「1カ月〜1週間前」が最多で41%、2位「1週間前〜前日」30%、3位「3カ月〜1カ月前」20%となっています。
クルマの保有状況別でも傾向に大きな違いはありませんでした。

20220609-1.png

②日帰り旅行での移動手段にクルマを使う人が8割超

日帰り旅行での移動手段は、「クルマのみを使う」64%がダントツでした。「クルマと公共交通機関を組合せる」は23%、「公共交通機関のみを使う」は13%と、クルマを使う人が8割を超える結果になりました。

クルマの保有状況別で見ると、クルマ保有者は8割が「クルマのみを使う」と回答し、非保有者と30ポイント以上差がつきました。一方、非保有者の3人に1人は「クルマと公共交通機関を組合せる」と回答しています。

20220609-2.png

年代別で見た場合、40代以上は7割近くが「クルマのみを使う」と回答しました。一方、30代以下は「クルマのみを使う」が約半数、「クルマと公共交通機関を組合せる」が3割程度となっています。

年代が上がるほどクルマの保有率が高くなっており、30代は約7割、20代以下は8割以上がクルマを保有していないことから「クルマと公共交通機関を組合せる」人が多い傾向にあると考えられます。

20220609-3.png

<参考:年代別クルマの保有状況>

20220609-4.png

③日帰り旅行でクルマを使う理由は「旅行先での移動手段としても使用できる」が最多

「クルマのみを使う」「クルマと公共交通機関を組合せる」と回答した人にクルマを使う理由を聞いたところ、「旅行先での移動手段としても使用できる」が62%で最多、2位は1位と僅差で「自由にプランを変更できる」60%となりました。以降、3位「荷物の量を気にしなくて良い」50%、4位「時間の制約がない」47%と続いています。「その他」では、「新型コロナウイルス感染症対策のため」という回答が見られました。

性別で見ると、女性は男性よりも「荷物の量を気にしなくて良い」が10ポイント以上、「雨天でも移動しやすい」「子供やペットとの移動が楽」が5ポイント以上高くなっています。

20220609-5.png

④日帰り旅行でクルマを使わない理由は「クルマの方が費用が高くなる」が約4

「公共交通機関のみを使う」と回答した人がクルマを使わない理由は「クルマの方が費用が高くなる」が最多で4割を超えました。次いで「お酒が飲めなくなる」、「渋滞などで時間が読めない」という結果になっています。

性別で見ると、「クルマの方が費用が高くなる」「お酒が飲めなくなる」は男性が女性よりも10ポイント以上高くなりました。一方、女性は「運転に自信がない」30%が2位になるなど、男女で違いが出ました。

20220609-6.png

 今回のアンケートにより、クルマの保有状況にかかわらず、大半の人が日帰り旅行の移動手段としてクルマを使うことが分かりました。また、クルマの保有率が高くない若い年代ほどクルマと公共交通機関を組合せて移動する人が多いようです。

 カーシェアリングサービス「タイムズカー」では、2021年4月に料金体系を改定し、6時間を超える長時間利用がさらにオトクになりました。また、駅や空港などの交通結節点となる場所への車両配備を積極的に進めており、公共交通機関と組合せて活用しやすい環境を整備しています。
 夏休みなどに向けて旅行を計画している方は、ぜひタイムズカーを活用した計画を立ててみてはいかがでしょうか。

20220609-7.png